旅のうまいもん ちゃんぽん包囲網

   

旅のうまいもんです。
ちゃんぽんという食べ物は少なくても名前は知ってたし、
大阪でも食べたことがあったけど、大阪のちゃんぽんの多くはどうやら五目中華そばとごっちゃになってるものみたい。
大阪のちゃんぽんはおいしいけど、やっぱりあんかけになっていたりで本もののちゃんぽんとはずいぶん違っていた。
暁ちゃんにつれていってもらって初めて違いがわかった。
ちゃんぽんはめっちゃうまいのだった。しかも具がたくさん入っていて栄養もばっちり。そもそも麺が違ってた。太いのだ。
ラーメンの麺ではこの感じがでないなあ。
いつもおなじみの佐世保駅の『大善』のちゃんぽん650円はもうほとんど完成された味。僕はこっちのほうを先に食べてしまって、『うまい』と思ったのだが、地元の人の何人かは『大善』の味はうまいけど、ちゃんぽんの伝統の味とは違うという。長崎市にいったときに有名なちゃんぽんの店にいってみてわかった。
なんかちょっとナゾの味がした。
大善のスープの味は万人好みのとんこつ系の味だった。
その長崎伝統の味系なのが佐世保の北にある佐々の駅ちかくの『つねまつ』のちゃんぽん。ここは近くに住む彫刻家の坂本さん家のお気に入りの店。普通の食堂なんやけど、どーんと大盛りで650円。写真でもわかるけど、ちょっと野菜がくたくたに煮すぎかなと思えるけど、味はばっちり、量もすごい、めっちゃうまい。しかも、『よかったら食べてね。』とスイカがいっぱいでてきた。ほかにもいろんなもの出してくれるときもあるとか。坂本さんによると、『うちの知り合いや、というたらもっともっとなんか出てくるよ。』
という。そういえばおばちゃんも『うちのちゃんぽんたべに日本中のあちこちからくるよ。』という。でも、その日本中あちこちから来る人はみんな坂本さんちのお客様なのでした。
もっと長崎ちゃんぽんメジャーになってもええと思うねんけど。まちがって伝わったり、ちゃんと伝わってないのはなんでかなと考えてみた。多分、そのうまさを伝えようと思った人が大阪や東京いく途中で博多ラーメンや久留米ラーメン熊本ラーメンの追撃にあい、あえなくラーメンの舌になってしまうにちがいない。長崎は地理的にも不利なのだ。
野菜や海産物のタップリのちゃんぽんはもっとあちこちで食べれるようになってほしいのだけど、お店の方にしてみればあんまりもうかるメニューじゃないのかも。